桑原志織 プロフィール
2014年第83回日本音楽コンクール第2位、及び岩谷賞(聴衆賞)受賞。
2016年第62回マリア・カナルス・バルセロナ国際音楽コンクール(スペイン)第2位、
及び最年少ファイナリスト賞受賞。
2017年第68回ヴィオッティ国際音楽コンクール(ヴェルチェッリ in イタリア)第2位、
及び Soroptimist Club賞受賞。
2019年第62回ブゾーニ国際ピアノコンクール(ボルツァーノ in イタリア)第2位、
及びブゾーニ作品最優秀演奏賞受賞。
2021年第16回ルービンシュタイン国際ピアノコンクール(テルアビフ in イスラエル)第2位、
併せて2つの副賞を受賞。
Steinway&Sonsプロモーション賞(ベルリン2022)受賞
東京都出身。学習院初等科、女子中等科卒業後、
東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校に進学。
同高等学校在学中に、PTNA特級銀賞・聴衆賞、王子ホール賞、
ルーマニア国際音楽コンクール第1位・オーディエンス賞、
東京音楽コンクール第2位等を受賞。
第6回福田靖子賞優秀賞。
2014年度ヤマハ音楽奨学生。
2018年3月 東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻を首席で卒業。伊藤恵氏に師事。
在学中に、アリアドネ・ムジカ賞受賞。
卒業時に、安宅賞、アカンサス音楽賞、大賀典雄賞、同声会賞、三菱地所賞、平山郁夫文化芸術賞を受賞。
2018年4月より、ベルリン芸術大学大学院にて Klaus Hellwig 氏に師事。
これまでにソリストとして、
アレクサンドル・ラザレフ、小林研一郎、飯森範親、岩村力、梅田俊明、大井剛史、高関健、
十束尚宏、他の各氏指揮のもと、
日本フィルハーモニー交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、
東京フィルハーモニー交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
藝大フィルハーモニア管弦楽団、北チェコ・テプリツェフィルハーモニー管弦楽団 等と共演。
紀尾井ホール、東京文化会館、杉並公会堂等各地でリサイタルを行うほか、
ウィーン、プラハ、ドイツ、イタリア、ポーランド、イスラエル、ホノルル、ソウルの演奏会にも招かれ好評を博す。
NHK FM音楽番組『リサイタル・ノヴァ』に出演。
東京藝術大学宗次德二特待奨学生第1期生。青山音楽財団奨学生。
江副記念リクルート財団第44回奨学生。
ロームミュージックファンデーション2021・2022年度奨学生。